拝啓
向春の候、時下ますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は2015年3 月31日付の新役員人事を以下とおり決定いたしましたので、ここにご案内申し上げます。
敬具
記
退任(2015年3 月31日)
代表取締役社長 堀 昭則
着任(2015年4 月1日)
取締役会長 堀 昭則
退任(2015年3 月31日)
取締役 伊藤 毅
着任(2015年4 月1日)
代表取締役社長 伊藤 毅
以上
拝啓
向春の候、時下ますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は2015年3 月31日付の新役員人事を以下とおり決定いたしましたので、ここにご案内申し上げます。
敬具
記
退任(2015年3 月31日)
代表取締役社長 堀 昭則
着任(2015年4 月1日)
取締役会長 堀 昭則
退任(2015年3 月31日)
取締役 伊藤 毅
着任(2015年4 月1日)
代表取締役社長 伊藤 毅
以上
福岡市にてムスリムインバウンドセミナー『ムスリムインバウンド第一人者に聞く福岡市の現状と課題』開催
Crescentrating社CEOファザール氏と弊社冨田が登壇
2015年3月18日、福岡国際会議場にて、福岡市経済観光文化局プロモーション推進課様主催『ムスリムインバウンド第一人者に聞く福岡市の現状と課題』が開催されました。
昨年度弊社が受諾し活動をしてきた福岡市におけるムスリム受け入れ環境整備事業調査報告会となる当セミナーには、Crescentrating社最高経営責任者ファザール・バハルディーン氏を迎え、Hopewill Group Japan株式会社・冨田祥彦代表取締役とのセッション形式にて、福岡市において実施した調査結果及び今後のムスリムインバウンドのための取り組みに関する提案内容を参加者の皆様にお伝えしてゆきました。
70名近い参加者に恵まれ、質疑応答では様々な質問が飛び交う中、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。
—報告会次第—
・ Crescentrating社の事業内容について
・ 調査実施の背景と目的の説明
・ 調査結果のご報告(ムスリムの受け入れ環境の現状、ムスリムによる福岡市の認知度等)
・ 推奨される取り組みのご提案
Hopewill Group Japan株式会社
E-mail: hwj@hopewill.com
TEL: 03-6272-9104 (担当: 井垣)
アジア経営者ビジネスサミット2015 国・地域別セッションの『変わりゆくインドネシア進出形態』に
弊社代表取締役・冨田祥彦が登壇
2015年3月17日、一般社団法人アジア経営者連合会主催による「アジア経営者ビジネスサミット2015」(第2回アジア経営者ビジネスサミット)が東京で開催され、国・地域別セッション『変わりゆくインドネシア進出形態』にHopewillGroupJapan株式会社代表取締役・冨田祥彦が登壇しました。
当セッションでは、冨田代表の司会のもと、株式会社インドネシア総合研究所の代表取締役、アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ氏をお迎えし、最近のインドネシアにおけるビジネス環境の動向と、これからインドネシアに進出するにあたり留意する点などについて、分かりやすく解説して頂きました。
弊社では、2億4000万人のマーケット、インドネシアへの進出サポートも行っております。ご興味をお持ちの方は、ご遠慮なく下記までご連絡を下さいませ。
Hopewill Group Japan株式会社
E-mail: hwj@hopewill.com
TEL: 03-6272-9104 (担当: 井垣)